【韓国旅行】WOWPASSカード|T-moneyも両替もこれ1枚!作り方や使い方、無人両替機の設置場所をご紹介!

旅行

キャッシュレス大国の韓国!

そんな韓国に旅行に行く際に、とても便利なカードが「WOWPASSカード」です☺

面倒な両替も電車やバスの乗車に必要なT-moneyカードも付帯で、残高管理もできちゃいます。

私も最近知って衝撃を受けました、、、もっと早くほしかったです(T_T)

1枚持っておくだけでかなり便利になると思うので、クレジットカード選びで迷ったら「WOWPASSカード」をおすすめします♩

どんなポイントがあるのか、使い方や作り方、無人両替機の設置場所などをご紹介していきます!

WOWPASSカードとは?

はじめに「WOWPASSカード(ワウパスカード)」とはどんなカードなのか、ポイントをまとめていきます♩

WOWPASS(ワウパスカード)カードとは?

海外旅行に行くときに両替をしたり、クレジットカードを準備したり、お金の管理に困ることが多いですよね、、。

「WOWPASSカード」はそんな外国人のために作られたカードで、韓国旅行で経験する両替/現金決済/クレジットカード/交通カードのすべての不便さを一度に解決してくれるAll-in-Oneのカードなんです!

面倒な両替の手間が省け、T-moneyカードを新しく発行する必要もなくなるので、韓国旅行に行くなら1枚持っておいて損はないかなと思います☺

ポイント①プリペイドカードでウォン決済可能

ポイント1つ目は、ウォン決済が可能なプリペイドカード機能がついていることです!

「WOWPASSカード」は、事前にお金(円)をチャージしておくだけで、どこでもウォン決済が可能になります!

キャッシュレス化が進んでいる韓国では、現金を使っている人はかなり少ないです。

コンビニに行くにしてもご飯を食べるにしても基本的にカード決済がメインですよね。

そんなことも知らず旅行中に一万円札を使ってしまい、お釣りの小銭を探すのに店員さんを困らせてしまったことがあるので、それからはもうクレジットカード一択です、、すみません(笑)

ポイント②両替が簡単にできる

ポイント2つ目は、ソウル市内主要駅の無人両替機でいつでもすぐに両替できることです!

海外旅行に行くときは現金を両替しますよね。

韓国旅行ももちろん同じで、円からウォンに両替する必要があります。

日本で事前に換金したり、韓国に着いてから空港や両替所で両替したり、人それぞれだと思います。

地味に面倒な両替ですが、キャッシュレス大国とはいえ現金が必要な場面も、、、。(市場などは特に)

両替所を探すのに時間がかかったり、場所によっては還元率が悪かったりして何かと手間がかかるので、できれば避けたいですよね。

「WOWPASSカード」を持っておくと、ソウル市内に70か所以上ある無人両替機で簡単に両替ができます。

韓国に着いてから必要になった時、帰る際必要なくなった時に両替機を探してその場で両替ができます。

銀行や空港、両替所よりもお得に両替ができるのでおすすめです。

明洞の両替所よりもレートが良い!?とのことなので、かなりありがたいですよ!

詳しいレート比較についてはこちらの記事から↓

チャージや両替はどこでできる?無人両替機設置場所

無人両替機がソウル市内に70か所以上あるようですが、実際にどこにあるのって感じなので、少しまとめますね(笑)

カードが発行できる無人両替機とできない無人両替機があるので注意が必要です!

やはり旅行で行く主要地下鉄にはカード発行可能な無人両替機が設置されていますね。

■プリペイドカード発行可能地下鉄駅(合計31箇所):

金浦空港駅、弘大入口駅、明洞駅、東大門駅、東大門歴史公園駅、ソウル駅、江南駅、新沙駅、高速ターミナル駅、乙支路入口駅、サムスン駅、蚕室駅、梨泰院駅、安国駅、景福宮駅、会賢駅、忠武路駅、狎鴎亭駅、乙支路3街駅、梨大駅、新村駅、光化門駅、大林駅

カード発行ができない無人両替機は、

ロッテホテルワールド、南山ソウルタワー、仁寺洞サムジキル、ホテルトーマス明洞、ホームプラス合井店、LEGOLANDホテル、グラッドホテルヨイド、ロッテシティホテル麻浦など

ホテルや商業施設にもかなり設置されている印象です!

そのほかにも知りたい方は、公式サイトのリンクから確認してみてくださいね:)

WOW EXCHANGE

これからどんどん設置場所が増えると思うので、Instagramも要チェックです!

Instagram

ポイント③T-moneyカード付帯

電車やバスに乗るとき、コンビニで買い物をするときに便利なT-moneyカード!

日本でいうSuicaやPasmoに当たるカードですね。

WOWPASSカードにT-moneyカードも付帯しているので、チャージしてあればそのまま電車に乗れます。

韓国に着いてから新しくT-moneyカードを発行する必要がないので便利ですね!

色々な可愛いデザインのT-moneyカードがたくさんあるので、純粋に欲しいという場合はコンビニで買ったり、自分の好きな写真のデザインのカードを発行したりもできます。

ポイント④モバイルアプリで残高や決済履歴のチェック

WOWPASSカードのモバイルアプリがあるので、残高がいくらなのか、決済でいくら使ったのか確認することができます。

T-moneyカードは残高がいくら残っているのかすぐに確認できなくて困ることがたくさんありました。(最近はアプリで確認できますね)

決済履歴が残るのも、旅行でいくら使ったのか後から知れるので良いですね。

また、レートもアプリで確認ができるのはポイントだと思います。

いつも明洞で両替していましたが、明洞よりもレートが良いとのことなので、かなり期待しています!(笑)

ポイント⑤MAX20%の還元

韓国各種ブランドの決済で最大20%の還元を受けられます!

20%も還元されるのはなかなかないですよね。

ブランド物は韓国で買ったほうが安かったりしますよね、税金の関係上、、、。

提携のブランドショップなら還元を受けられるので、かなりのポイントだと思います☺

 

 

WOWPASSカード|作り方

それでは早速作り方をご説明していきます:)

①モバイルアプリのインストール

日本でできるのは、モバイルアプリのインストール。

以上です(笑)

カード発行は韓国に到着してからでないとできません。

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wow.wowpass

iOS:https://apps.apple.com/app/id1626691440

②WOWPASSカード発行場所は?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

WOW EXCHANGE(@wow.exchange)がシェアした投稿

現在WOWPASSカードの発行ができるのは、韓国地下鉄駅の合計31か所!

金浦空港着なら着いてすぐに発行して地下鉄に乗れますが、仁川空港着だとすぐにはカード発行ができないので注意が必要です。

仁川空港にも設置してほしいですね、、(設置に向けて動いてくださっているようなので期待してます☺)

■プリペイドカード発行可能地下鉄駅(合計31箇所):

金浦空港駅、弘大入口駅、明洞駅、東大門駅、東大門歴史公園駅、ソウル駅、江南駅、新沙駅、高速ターミナル駅、乙支路入口駅、サムスン駅、蚕室駅、梨泰院駅、安国駅、景福宮駅、会賢駅、忠武路駅、狎鴎亭駅、乙支路3街駅、梨大駅、新村駅、光化門駅、大林駅

https://www.instagram.com/p/Cf6ZslQvz_C/?utm_source=ig_web_copy_link

今ならキャッシュバックキャンペーン中!

WOWPASSカードの招待イベントがスタートしました!

お友達を招待すると、1人当たり1000ウォンのキャッシュバックを受けられます☺

さらに、招待された方も、外貨でチャージするたびに、0.5%のキャッシュバックがもらえます!

2023年6月30日までなので、韓国旅行へ行く方は、ぜひ登録してくださいね。

WOWPASSカード|使い方

続いて使い方のご紹介をしていきます。

WOWPASSカード使用までは簡単3STEP!

①カード発行

②アプリのインストールとカード登録

③チャージしたら決済可能

使い方①カード発行

まずは、韓国の無人両替機でWOWPASSカードを発行してください。

先ほどご紹介した通り、カードを発行できる無人両替機があるので、そこでWOWPASSカードを発行します。

使い方②アプリのインストールとカード登録

WOWPASSアプリをインストールし、発行されたカードを登録してください。

事前にインストールしてあれば、発行したカードを登録するだけでOK!

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wow.wowpass

iOS:https://apps.apple.com/app/id1626691440

使い方③チャージしたら決済可能

アプリにWOWPASSカードの登録ができたら、無人両替機でチャージします。

チャージができれば、韓国内どこでも決済が可能になります!

※無人両替機では、プリペイドカードのチャージしかできません

WOWPASSカード|注意事項

WOWPASSカードを使うにあたっての注意事項です!

①ウォン→外貨両替は一部の両替機のみ

WOWPASSの両替機は、外貨からウォンに両替ができますが、ウォンから外貨に両替できるのは一部の両替機のみです!

日本に帰国するときに、使わなかった現金ウォンを日本円に両替すると思います。

空港や主要駅の両替機では大丈夫ですが、場所によって異なりますので、事前に調べておくのがおすすめです:)

②T-money(交通カード)のチャージは別で必要

無人両替機でWOWPASSカードを発行する際に、入会費とは別にお金をチャージすると思います。

ここで注意が必要なのはチャージしたお金は、プリペイドカードとして使えるお金です!

電車やバスに乗るために使うT-moneyとしてのチャージは別途必要になります。

駅で発行した場合は、近くにチャージする機械があるので、すぐにチャージして電車に乗れます。

プリペイドカードとT-money(交通カード)が1枚に合わさっていますが、チャージは別になるので注意しましょう。

WOWPASSカード|まとめ

便利でお得なWOWPASSカードの使い方や作り方、設置場所などをご紹介してきました。

旅行するときに手間取る両替やお金の管理が、WOWPASSカード1枚で解決できるので、かなり旅行がしやすくなると思います!

T-moneyカードが付帯しているのもかなりありがたいですね、、、。

無人両替機を探してすぐに両替、チャージができるので旅行中の不安も解消できます!

ぜひ、韓国旅行に行く際は登録してみてくださいね☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました